お知らせマリアプラスの最新情報をお知らせいたします。
- 2020.04.10 Fri
- プラス会員の皆様へ
平素はメディカルフィットネスマリアプラスをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
新型コロナウイルス感染症にかかる緊急事態宣言を踏まえ、現在マリアプラスは臨時休館となっております。
2020年4月8日(水)~5月7日(木)
また厚生労働省より、緊急事態宣言対象地域では、少なくとも緊急事態宣言の期間は特定健診を実施しないよう通知が出ています。それを踏まえマリアプラスでは、プラス会員様の特典である「1年ごと検査」を当面中止させていただきます。
皆さまには大変ご不便をおかけしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。
また会員様でメール登録されていない方は、以下にアクセスいただき、「お問い合わせ」フォームに必要事項を入力いただきますと、マリアプラスからの各種案内メールが届きますのでぜひご利用下さい。
※携帯会社のメールアドレスでは、お知らせが届かないことがございます。
PCメール・webメールでのご登録をお願い致します。
※会員様以外にはお知らせメールはお送りできませんのでご了承願います。
2020.4.10 マネージャー 野原
- 2020.04.07 Tue
- マリアプラス臨時休館について
平素はメディカルフィットネスマリアプラスをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
4月7日、内閣総理大臣より兵庫県に対し特別措置法に基づく「緊急事態宣言」が発せられる予定です。これにより外出自粛が強く要請されるため、明日4月8日(水)よりマリアプラスを下記の期間、臨時休館させていただくことになりました。
2020年4月8日(水曜日) ~ 5月7日(木曜日)
4月分の会費につきましては、5月以降の会費に充当させていただくなど、対応させていただきます。
なお、今後の政府や兵庫県の要請内容や社会情勢により、期間を変更させていただくことがございますので、ホームページにて随時ご確認くださいますようお願い申し上げます。
会員様には大変ご不便をおかけし誠に申し訳ございませんが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いもうしあげます。
以上
2020.4.7 マネージャー 野原邦彦
- 2020.03.25 Wed
- 一部グループレッスンの再開のご案内(2020.3.26)
いつもマリアプラスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
マリアプラスでは、新型コロナウイルス感染拡大予防のために、3月2日からスタジオプログラムを、3月6日からオープンスペースにおけるグループレッスンを休止しておりました。会員の皆さまには、大変ご不便をおかけしております。
サービスの再開に向け、提供するサービスの内容や、安心してお使いいただける環境など検討を重ね、休止していた一部グループレッスンを再開することとなりました。
再開日:3月27日(金曜日)
再開レッスン:レッドコード、レッドコード+(30分ver)、
エロンゲーション、FRP(ファンクショナルローラーピラティス)
実施場所:オープンスペース(館内は常時窓を開けて換気しております)
制限:参加人数制限あり(1.5~2mの間隔を確保するため)
注意:
スタジオでのプログラムについては再開が未定となっておりますので
ご了承願います。
<現在の取り組み>
【施設】
●アルコール除菌剤の設置(入口・フロント・フロア)
●館内除菌清掃 (営業前・営業中随時・営業後)
●換気の徹底 :全ての窓(フロア北・南・スタジオ北・ロビー南)を常時開放
●掲示: 「手洗いについて」(厚生労働省 啓発資料)
「咳エチケットについて」(厚生労働省 啓発資料)
「一定時間、2m以内で、大きな声でおしゃべりをお控え下さい」
「 更衣室の利用を控えるか、短時間でのご利用を 」 など
●スタジオにおける全プログラム休止中
●各マシンに設置しているタオル撤去。一人に1枚その方専用タオルを用意。マシンに備え付けの消毒液をタオルに噴霧いただき、各自が清掃。
● トレッドミル・バイクの間隔を1.5~2m確保
●フロア・フロントでの共有物(ペン・老眼鏡など)撤去
● ロビーの雑誌類・卓上カレンダーなど撤去
●ロビーの椅子の個数制限(間隔を1.5~2m確保)
●更衣室の利用を控えるか、短時間でのご利用を推奨(クラスター予防)。
更衣室ロッカー数制限(間隔確保のため)
更衣室シャワーの使用全面禁止
更衣室ドア常時開放 (プライバシーには配慮しております) と換気扇・扇風機・サーキュレーターによる換気
【会員様へのお願い】
●せき・発熱等の症状があり体調が思わしくない場合などには、ご利用をお控え頂いております。
●入館時に全会員に非接触型赤外線体温計での検温実施
※37.0℃以上の発熱がある場合・発熱がない場合でも、せき・だるさ・息苦しさなどの症状があり体調が思わしくない場合などは、施設のご利用をお控えいただいております。
●カウンセリング完全休止
●パーソナル完全休止
【スタッフによる徹底事項】
●日々の体調確認・手洗い・うがい・アルコール消毒など
●体調管理シートによる体温・体調記録
●全スタッフマスク着用
引き続き感染拡大予防に努めて参りますので、よろしくお願い致します。
マネージャー 野原
- 2020.03.13 Fri
- 新型コロナウイルスに関する対応について(2020.3.13)
いつもマリアプラスをご利用いただき誠にありがとうございます。
現在、当施設では会員の皆さま並びにスタッフの健康と安全確保のため、3月3日より期限未定で一部サービスを休止させていただいており、大変ご不便をおかけしております。
当施設では、皆様に安全・安心してご利用いただけるよう日頃より取り組んでおりますが、新型コロナウイルス感染拡大予防対策として、現在以下の取り組みを徹底しております(2020.3.13現在)
【 施設 】
●アルコール除菌剤の設置(入口・フロント・フロア)
●館内除菌清掃:営業前後・営業中も随時
●換気の徹底 :全ての窓(フロア北・南・スタジオ北・ロビー南)を常時開放
●スタジオ・オープンスペースにおける全プログラム休止
●各マシンに設置しているタオル撤去、スタッフの消毒巡回強化
●2m間隔を確保するために、トレッドミル・バイクについて、隣同士のマシンを1台 使用不可に(1台飛ばし)
●フロア・フロントでの共有物(ペン・老眼鏡など)撤去
●「更衣室の利用は控えるか、短時間での利用」推奨(ポスター掲示)
①密閉空間 ②近距離での会話・発声 ③手の届く距離に多くの人がいる ※この3条件を揃えない。
● 更衣室換気:換気扇+ご利用のない時間帯のドア開放
●更衣室のロッカー数制限(間隔確保のため)
●掲示・声掛け「手洗いについて」(厚生労働省 啓発資料)
「咳エチケットについて」(厚生労働省 啓発資料)
●ロビーの雑誌類・卓上カレンダーなど撤去
【会員の皆さま】
●せき・発熱等の症状があり体調が思わしくない場合などには、
ご利用をお控え頂く
●入館時に全会員に非接触型赤外線体温計での検温実施とその掲示
(37.0℃以上の発熱がある場合・発熱がない場合でも、せき・だるさ・息苦しさなどの症状があり体調が思わしくない場合などは、施設のご利用をお控えいただく。)
●カウンセリング・パーソナルケア完全休止
【スタッフ】
●日々の体調確認・手洗い・うがい・アルコール消毒など の予防策徹底
●体調管理シートによる体温・体調管理
●フロントスタッフのマスク着用
(その他のスタッフもマスクを着用させて頂く場合あり)
以上
ご理解・ご協力のほどよろしくお願い致します。
マネージャー野原